よくある質問
お問い合わせの多いご質問をまとめました。まずはこちらをご覧になってから、不明な点がございましたら、下記お問い合わせよりお問い合わせください。
質問一覧
質問と回答一覧
- 大会要項(パンフレット)・専用振替用紙の入手方法は?
- 大会要項(パンフレット)は当サイトからダウンロードにより入手できます。
専用振替用紙が必要な場合は本大会エントリー事務局までご連絡ください。さくら市マラソン大会実行委員会事務局
TEL. 028-682-8888(8:30~17:00 ※土・日・祝日除く)なお、前回参加者の方々には、要項を6月中旬に発送します。
- ナンバーカードはいつもらえますか?
- お申し込み時の住所へ計測チップとともに事前送付いたしますので、当日忘れずにご持参ください。
- 駐車場はありますか?
- 無料駐車場を会場周辺に準備しております。
参加申込受付時に駐車場利用希望の有無について確認させていただき、事前に駐車券を発送します。
- 会場へのアクセスについて教えてください。
-
- 電車の場合
- 最寄の駅は氏家駅(JR東北本線)・宇都宮線になります。大会当日は、氏家駅から会場まで無料送迎バスを運行します。運行時間は午前7時00分から午前8時00分になります。なお、競技終了後は12時30分から13時30分の間、会場から氏家駅への無料送迎バスを運行します。
- お車の場合
- 東北自動車道宇都宮IC・矢坂IC・上河内スマートICが最寄のインターチェンジとなります。宇都宮IC・上河内スマートICからは国道293号を経由して約20分、矢坂ICからは国道4号を経由して約15分になります。
- 荷物預かり所はありますか?
- 荷物預かり所は設けておりませんが、更衣室・コインロッカーを会場内にご用意しております。
警備員の配置はいたしますが、貴重品等につきましては、自己責任の上で管理して下さい。盗難・紛失等の責任は負いかねますので、ご了承ください。
- 給水所やトイレはどれくらいありますか?
- ハーフマラソンコース上には6カ所の給水所を設置予定です。トイレは仮設トイレを設置予定です。
- 計測チップを紛失した場合は?
- 計測チップはフィニッシュ後に必ず返却していただきます。万が一紛失した場合には、実費にてご負担をいただくことになりますので、ご注意ください。
- 出場をキャンセルしたい場合はどうすればよいか?
- 大変申し訳ございませんが、申込後のキャンセル及び参加料の返却はできません。
参加賞については、大会当日以降にさくら市氏家体育館へお越しいただいて受付票と引き換えるか、もしくは郵送で送付できます。但し、郵送の場合は手作り味噌については不可となりますので、プログラム、参加賞のみとなります。
大会に関するお問い合わせ先
さくら市マラソン大会実行委員会事務局
〒329-1311
栃木県さくら市氏家2730 さくら市教育委員会 スポーツ振興課(氏家体育館内)
TEL:028-682-8888(月~金 8:30~17:00 ※土・日・祝日を除く)